愛猫ノロケ掲示板
おひさしうづです
えり 2014/07/27
皆様、おひさしぶりです。
突然ですが、只今うづは膀胱炎で療養中です。
とっても良い子ちゃんのうづが、突然粗相をするようになりまして、病気を疑ったところ、やはり膀胱炎でした。
投薬で粗相はおさまったものの、今度はひどく嘔吐してしまい、投薬は中止して、療養食で様子を見始めたところですが、また粗相の再発です。
何が辛いのか?すごく鳴いているし、可哀相なんです。
こんな時、猫語を話せたら…良いですよねー。
» 友達に教える
コメント
うづちゃん、その後体調はいかがかな!? 本当にね…!猫の言葉がわかると良いよね!! 早く元気になれるようにN埼からも「元気玉
」思いっきり送るね〜
◎◎◎◎◎
猫バカ | 08/02
本当に、猫語が話せるか?彼等が、人間の言葉を話せるか?なら、どれだけ助かるか?って、病気の時は、特に思いますよね。少しは、体調良くなったのかしら?
ネネ | 07/31
この寒暖差の続いた毎日、膀胱炎の子、周りに多いです。みんニャ頑張ってお薬飲んでます。うづちゃん、お薬が合わなかったのかな?抗生剤の場合は2週間効く注射というのもあるよ。周りの子はほとんど♂なので石がつまった子が多いから水分補給か輸液したりもしてます。石が動いて膀胱を傷つけたりしてるのです。アペはカイカイが治らなかった時期、ストレスもあって血尿3+が、ずっと続き、薬飲むと治まるけどまた出て…アレルギーもあったので、藁にもすがる思いで食事をアレルゲンの無い療法食に変えたらそれからほぼ5ヶ月、カイカイが治ると共に血尿も治りました。食事は大事よね。もし治りが遅かったら血液検査もしてくださいね。うづちゃん、えりさん頑張れo(`^´*)
エミ | 07/28
うづちん、えりちん、おひさです
うづちん、頑張ってるんだね。お薬・療養食、偉いね
だけど辛いよね。えりちんも心配だろうし大変だと思うけど、うづちんが一日も早く回復してくれるよう、にゃんこ先生と一緒に祈っています◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
どらニャンコ | 07/28
やっぱり痛いのかな?体にあった飲み薬があればいいのにね。お大事にして下さい。
まるくんママ | 07/28
コメントを書く
お名前:
内容:
≪何処で寛いでいるの?
≫ありがとうございました
愛猫ノロケ掲示板
» 購読する! «
レッツゴー3匹
コメント