僕アペル244

エミ 2015/04/23

火傷から、明日で6週間、やっと一番小さめのカサブタが剥がれ毛が生えて来ました\(^-^)/人間も同じで傷の治りかけは本当に痒い→掻くと血が出る→痛い、と言う毎日ですが、 血が滲むと、とにかく私が慌てず騒がず「ハイ、アペ~ポンポンするよ~」と、生理食塩水で軽く拭いてあげます。アペも嫌々だけど拭かせてくれる。わかるんだね(^^)その繰り返しで我慢我慢でカサブタが剥がれるのを待ちます。周りがピラピラして来たらハサミで切ってもらう。塗り薬塗ると余計引っ掻いちゃうから今は塗らず。本当に人間と一緒で、母が手の甲に低温火傷した時は全治5ヶ月くらいかかりましたが、その時の塗り薬と全く同じのも揃ってた。カサブタを外科治療して行った。最後には嘘のように綺麗に皮膚が再生したので、アペもそうなることを願っています!細長く硬く白くなったカサブタがあと2つ!頑張るよ~o(`^´*)

コメント

★猫バカさん、ありがとうね。何とか順調です。朝、起き抜けが危険で、痒いことをイキナリ思い出すのか(^_^;)火がついたように掻き出す時があり、慌ててゴハンにするの(笑)早くから起こされ、ごまかしごまかしポンポンの毎日~頑張るよ!
エミ | 04/25
アペたん〜!!心配してたよー 経過良好に進んでいるみたいで本当に良かったね 不慮の事故は本当に恐い お互い気をつけて!元気に過ごしましょうね!!(今、ドラが…「オカアチャンが一番アブナかろ」て顏でみております)
猫バカ | 04/25
★化け猫男さん、ありがとうございます。全身火傷だったら皮膚の移植手術、もしくは命は無いでしょうな。アペはお湯が3ヶ所、背中に、はねてかかりました。丸いハゲが出来ただけかと思ったら火傷ってジワジワと重くなるのですね。長期戦を覚悟しました。幸い今のところ回復に向かっています。私は注意をするようにしていますが、アペは先日また換気扇に上りました(^o^;)まあ、調理中ではありませんが。それだけ元気になって良かったと思います。引き続き頑張りますよ。
エミ | 04/24
先日の火傷から早1ヶ月半になるのですね★ アペル君だけではなく、猫達は思い付きや勢いで行動する事(一番分かり易い例が突然道路を横切る光景)も多いですから、これから先はアペル君も行動が慎重になるのではないでしょうか 全身火傷で無事だったのは不幸中の幸いだったと思いますm(_ _)m どうか順調に症状が回復します様に、、、
化け猫男 | 04/24
★ネネさん、ありがとうね。頑張ったのはアペ!ダメって言っても掻くのでイラつく私を許してくれた。私のせいなのに人間って…アペは、あれからまた換気扇に上がっています(爆)ただし火を使ってない時にね(^o^)vうん、誕生日までにはせめてカサブタ取れればいいな~
エミ | 04/24
★ユミ、さん、ありがとうね。応援伝わってるよ!アペをなるべく抱きしめてあげます。しつこいから時々嫌がって逃げるけど(笑)早くあと2つのカサブタ取れて欲しいです。
エミ | 04/24
★どらさん、ありがとうね。猫さんは、病院でなくて、飼い主の前では辛かったり痛いのを隠すんだよね。それを思うとキュンとする。ありがとうって思うよね。私もいろいろあるけど、センセやアペに負けないように頑張ろうね。あとね、飼い主の不安は伝わるから、なるべく笑顔でチュ~してあげよう(^^)
エミ | 04/24
★まるくんママさん、ありがとうね。ひたすら我慢。見るとベリッて剥がしたくなるんだけど(笑)医者には2人から 皮下まで行ってるね。と、言われました。でも母のあの酷さを見ているのでアペも綺麗に治ると信じています!
エミ | 04/24
★みーさん、ありがとうね。手のひら!?やだわ~!デカイ手で(爆)アペが小顔だから余計ね~(^o^;)気づかなかった、トリミングすれば良かった~真ん中に×印があるのわかる?ご先祖様に守られているんだって。アペが綺麗に治りますように。
エミ | 04/24
★のらじょ~んずさん、ありがとうね。なにしろ私の不注意なので…(/_;)ごめんね、ごめんねと謝りながらやってます。早くカサブタ取れて欲しい~夏前には治るといいな。
エミ | 04/24
アペル君、偉いよ。頑張ってるね。もう少しの辛抱だね。エミさんも、本当に大変でしたね。あれから、私も本当に気を付けてます。部屋の中の危険な箇所は無いか?ってね。六月のアペル君のBIRTHDAY迄には、きっと完治してるね(^^)ファイト!よ、エミさんもアペル君も、そして私達もね。
ネネ | 04/23
エミさんご苦労様でした、アペル君 6週間お利口にして治療頑張りましたね。後少し頑張ってね応援してます、アペ君がんばってね我が家のニャンズと祈って居るからね。
ユミ、 | 04/23
アペっちとエミちんの強い絆を感じます。今、にゃんこ先生とても大変な状態だけど頑張ってくれてる。私は年末から仕事の成績不振がつづいていて、長いトンネル…どこまで続くんだろ…ホント苦しい。だけど不平不満を言わず耐えてるにゃんこ先生を見習わないと。家族だもんね!何があっても二人三脚で前進しないと!!
どらニャンコ | 04/23
忍耐の日々を愛情で乗り越えてきたのねもう少し頑張ったら綺麗に治るよね。
まるくんママ | 04/23
アペ君、エミさん、毎日頑張ってますね、エミさんの愛溢れる看護、それに応えるアペ君、アペ君の表情から深~い愛が伝わって来ますよ。残り2つのかさぶた、早く無くなりますように。 エミさんの手のひら、可愛いね‥、なんだか何度も見ちゃった(笑)
みー | 04/23
えらいね〜おりこうだね〜!エミさんもよぉーお世話して、ふたりの絆がつぇーのがわかります。あと少しがんばろう。みんな応援してますぜ。
のらじょ〜んず | 04/23
コメントを書く

» 購読する! «
レッツゴー3匹