かわいい訪問者

わち 2015/12/30

窓のそとに、まるくん似のかわいらしいお客さんが来てました(((o(*゚▽゚*)o)))
ちょくちょく来てるようです。スズメのエサのパンのおこぼれをもらいにきてるようです。小さくてまだ子猫です。この寒空の下で頑張って生きているニャンコさん。どうかこの冬を乗りきってほしいです。しかし。ダヤンのカリカリと、かつお節をあげたら、来なくなりました(T_T) 食パンのほうが好みのようです。

コメント

猫バカさん☆ コメントお返事が年を越してしまいましてすみません(汗) あらためて、あけましておめでとうございます☆今年もよろしくお願いします(*^^*) まるくん似の黒白ニャンコさん、ほんとに小っこくてかわいらしいニャンコでした。もし野良なら頑張って生きてほしいです☆
わち | 01/01
きゃう〜! 本当だ!! まる君みたいなイケメンちゃん 冬場夏場は、お外の子達が心配ですね。お年寄りの方が飼い主な場合は、猫に首輪をしない人もいるから・そんな訳ならいいんだけど… どうかなあ〜
猫バカ | 12/31
化け猫男さん☆ カリカリは、ロイヤルカナンのシニア用療養食なので、子猫の白黒ちゃんは そそられなかったのかも(~_~;) ちなみに、ダヤンは魚は食べません。同じニャンコでも好みはいろいろですね。鳩とは、以前巣を作ったキジバトのことでしょうか?巣はそのままにしていますが、春以降は見かけません。今年の冬は、スズメしかきません。前ならヒヨドリやシジュウカラなんか来てましたが。冬場はセキレイやムクドリ、カワラヒワ、モズなどは見かけません。ただ、近所の貯水池に大鷺(ダイサギ)がいるようで、低空飛行で優雅にバッサバッサ飛んでたりします(*゚▽゚*) 2年ほど前、山の麓を運転していたら、運転席の横でダイサギが同じスピードで飛んでいるのに出くわした時は、さすがに驚きました(゚o゚;; それ以来、ダイサギを見るとしばらく目が離せません。長文すいませんm(_ _)m
わち | 12/31
ピンキーラブさん☆ この白黒ちゃん、めったに見かけないのですが、ごくまれに見かけるニャンコさん(成猫)となんとなく色が似ています。ご近所さんで飼っているニャンコならいいのですが、首輪をしていません。野良さんなら、住むところや食べるものが心配です。ダヤンは、まったく気づいてません(笑)
わち | 12/31
何と(;゜ロ゜) カリカリが苦手な外にゃんが居ようとは 離島のにゃんこですと、地域がら生魚がすきなこはおおいですけれど、盛岡みたいな都市でカリカリ否定の子が居ようとは以外でした 鳩・・・今でも鳩達は来てるでしょうか・・・
化け猫男 | 12/30
丸っこくて可愛いニャンコさんですね。ダヤンちゃんの反応は、どうなんでしょう?どこから来ているんでしょうね。
ピンキーラブ | 12/30
コメントを書く

» 購読する! «
招きません