モコと陸奥の絶品秋刀魚

化け猫男 2015/09/27

岩手県の復興地の1つ〔大船渡市〕産の“秋刀魚”が届いたモコネロ一家です
今年遂に復活したJR仙石線の終点〈JR女川駅〉の記念イベントで焼き秋刀魚がテレビで映ったのですが、それが何とも美味しそうに見えたのですが。。。その秋刀魚を注文出来るタイミングが見つかって注文した次第でした



岩手県でも一番有名なお土産〔かもめの玉子〕を製造・販売されている〈菓匠・さいとう製菓〉さんが取り扱われてましたε=ヾ(*~▽~)ノさいとう製菓さんも大震災と津波で甚大な被害を受けてしまわれたのですが、、、かなり早い段階で復活されたのです





[三陸の海の幸]が美味しい事は知っていた化け猫男ですが、大船渡産の秋刀魚は特に絶品でした\(^o^)/

新鮮極まる秋刀魚を両親は刺身で食べておりました(゚-゚)

東北は[春夏秋冬]通じて美味しい土地(まち)ですよ

ワッショイ陸奥

ビバ岩手

コメント

どらニャンコ様 台所のテーブルはモコ専用の食事場所ですから、大好きなカリカリが入った器が置いてありますよ魚には全然興味が無いモコなので・・・秋刀魚はチラ見で終わりました 因みにネックレスは今着けている緑色で5代目になりますよ
化け猫男 | 09/30
テーブルの上はモコ姫の好物ばかりのような…♪♪食欲の秋だニャ~(*^^*)モコ姫、前から首輪してました?
どらニャンコ | 09/29
ピンキーラブ様 妹家族も言ってましたが、大船渡産の秋刀魚は最高でしたo(^o^)oスーパーで並んでいる秋刀魚も美味しいのは美味しいですが、その比では無かったです秋刀魚の内蔵が大好きな化け猫男なのですが、上品な苦味でこれまた最高の味わいでしたm(_ _)m Wachi様にダヤンちゃん、めんこちゃんはお元気でらっしゃると良いですよねアメブロで何度か検索してみましたが、同じハンドルネームは有りませんでした 宮城県のアンテナショップで羊羮ご購入でしたかε=ヾ(*~▽~)ノ東北はスウィーツも絶品揃いですから美味だったのではないでしょうかどうかこれからも陸奥の応援の程宜しくお願いします_(._.)_
化け猫男 | 09/29
エミ様 モコもネロもにゃん族ですが、特別興味を示さなかったですね~~~ リッチ・・・確かに鮮度抜群の旬を迎えた海の幸は贅沢ですねけれど、復興地復活の。。。(僅かな僅かな応援ですが)美味しい三陸の海の幸は注文して良かった~~~と思った次第でした ワッショイ岩手
化け猫男 | 09/29
大船渡産の秋刀魚ですか。今の秋刀魚は(*^^*)脂が乗って美味しいですよね。モコちゃんも秋刀魚を頂いているのでしょうか?東北を応援する意味でも東北産の農作物や魚介類を積極的に頂きたいですよね。それと…岩手と言えば、wachiさん御一家&ダヤンちゃんですよね。元気でしておられるのでしょうか?何らかの形で、登場して頂きたいものです。
ピンキーラブ | 09/29
美味しそう~!モコちゃんたちのゴハンにも混ざってるのかな?凄いリッチだ~!かもめの…は、最初どんなだろうと、ずっと不思議に思ってました(笑)ネーミングも大事よね~
エミ | 09/29
コメントを書く

» 購読する! «
招きません