モコ姫と大船渡の美味しい秋刀魚

化け猫男 2015/09/28

岩手県の復興地の1つ〔大船渡市〕産の“秋刀魚”を今年初めて注文したモコネロ一家です(≧∀≦)と、言うのも東日本大震災が発生して4年越しで復活したJR仙石線の終点〈女川駅〉の復活記念イベントの映像でそれはそれは美味しそうな焼き秋刀魚を観ていたら“1回ぐらい食べてみたい”と思っていた次第でした(゜-゜)(。_。)



我が両親は『焼き秋刀魚も良いけど、鮮度抜群なんだから刺身で食べるぞ』と満面の笑顔で食べてました





春夏秋冬1年間通して“名産品・特産品てんこ盛りの素敵な土地(まち)”それが東北なのです

ビバ東北

ワッショイ陸奥

コメント

猫バカ様 大船渡の秋刀魚最高でした~~~身が柔らかくて、脂が乗っていて、しかも内臓は苦さ控えめで上品な味わい東北の特産品の素晴らしさを久々に堪能出来ましたm(_ _)m今日10月4日(日)は明日10月5日(月)まで福岡の大丸で開催中の『全国うまいもの大会』で東北勢の出展が有るみたいなので、今其処に来ています
化け猫男 | 10/04
『秋のfish秋刀魚』とかいて『秋刀魚♪』やっぱり北の海にもまれたfishは,一味違いますか!! しかも生き良く刺身…いかん ヨダレが…(^q^)
猫バカ | 10/04
ピンキーラブ様 同じ画像の連続投稿になってしまいましたが、コメントを下さり有り難う御座いますm(_ _)m今回は投稿して2日経っても掲載されなかったので、投稿したつもりでしてなかったのか・・・と思って再投稿したらやっぱり二重投稿になってしまいました★★★ ラブ様のコメントで初めて知りましたが、鰻は冬が旬なのですか(- -;)と、なると鰻達が激減してしまうのは至極当然の結果ですね子孫反映の前に人間に捕まる訳ですからね
化け猫男 | 09/29
まるくんママ様 岩手の秋刀魚絶品でしたよ~~~\(*⌒▽⌒*)/あまりに美味しかったので2回目の注文をしてしまいました身が柔らかくて内臓も美味で最高でしたよ モコはチラっと見ただけで無関心でしたね(;´ `)
化け猫男 | 09/29
大船渡産の秋刀魚ですか。モコちゃんも興味津々のようですね。魚は、これから寒くなるに連れて脂が乗ってきて美味しくなる季節ですよね。ウナギも暑い時期に夏バテ予防の為に食べますが(*^^*)実際の旬は、寒くなってからだそうです。東北復興応援の為にも東北の特産品を購入する事は、結構な事だと思います。私も今月の初めに東京池袋に行った際に宮城県のアンテナショップで、羊羮を購入させて頂きました。
ピンキーラブ | 09/29
秋の秋刀魚美味しいでしょうね。東北の紹介ありがとうございます(^_^)モコちゃんは焼き秋刀魚には手を出さないのかな?
まるくんママ | 09/29
コメントを書く

» 購読する! «
today's cat物語