陸奥湾(むつわん)

わち 2016/01/14

※ダヤンの写真ではありませんm(._.)m

一泊二日で故郷のA森市に行って来ました。さすが雪国、雪がハンパない量です。冬に帰省するのは10年振り以上。



三角の建物【観光物産館アスパム】の展望台からの眺めです。この日は天気に恵まれ最高の景色でした。



陸奥湾の水平線に うっすらと見える右側の陸は下北半島、左側の陸は津軽半島です。もっと見通しが良ければ、真ん中に北海道が見えるかも。



北海道といえば、お昼に(12:25)大きな地震がありました。ここ岩T県も結構 長い時間揺れました。

最近また地震がたびたびあります。これ以上なにごとも起こりませんように…☆

コメント

猫バカさん☆ 北国に『憧れ』だなんて…☆嬉しいですf^_^; 南国は九州、真冬でも きっと暖かいのでしょうね。寒波とは無縁の土地に住んでみたいものです(T . T)
わち | 01/17
ユミ、さん☆ 日本海を、見ながらのご実家への帰省ですか。それはまた素敵ですね(≧∇≦)海を見てるだけで心が穏やかになって癒やされますよね。日本海だと夕陽もまた絶景ですよね。連休などになると、秋田の海の夕陽を見ながらドライブしたり、束の間のバカンスを楽しみます♪ 隣県なんですけどね(笑)
わち | 01/17
化け猫男さん☆ おお〜!『ヒロニャンコさん』懐かしいです。今は無き猫会時代を思い出します。確か、化け猫男さんのネロくんと同じ名前の黒ニャンが仲間入りしたんですよね。そうそう北海道でしたね。それから、南国は沖縄の まやーさん&カルアくん&すずらんちゃんもお元気ですかね〜(*^^*) どこかのブログで活躍されてるのでしょうかね。ニャンコ以外の写真を投稿したり、猫会のことを話題にしたりしているのに、投稿を承認してくださる猫パンチさまに感謝ですm(_ _)m
わち | 01/17
うひゃー! 爽快♪ 「マリンブルー」て・やつですか〜 私は九州生まれの九州育ち!…北国って,ちょっと『憧れ』な場所なんですよ〜
猫バカ | 01/17
げべさん☆ はじめまして。コメントありがとうございます(*^^*) 寒中水泳ですか、さすがに今時期だとやる気になりませんね。 あ、でもどこだかで(岩T県)寒中水泳やってるのをニュースで見ました。寒がりのわちからしてみると、とんでもないことです(; ̄◇ ̄)
わち | 01/16
みーさん☆ そうですね、お隣同士です(*^^*) いまは岩Tですが。北海道は函館や札幌には行ったことがあります。憧れの土地です(≧∇≦)青函連絡船のフェリーでの旅や、スーパー白鳥の列車の旅など懐かしい〜♪ 青森は、本州最北端の大間などはまだ行ったことがないんです。深浦や鯵ヶ沢(あじがさわ)、仏ヶ浦(ほとけがうら)や恐山などには行ったことがあります。市内よりも観光スポットですよね。そういや、北海道新幹線、楽しみですね。はやぶさと似たようなボディーカラーのようですね(^_-)
わち | 01/16
ピンキーラブさん☆ はい、A森出身です。りんごとねぶたとホタテが唯一の売りです。いまはすっかり岩T県民に染まりました(笑) 最近起こる地震は、あの大震災の余震なんでしょうかねぇ。それにしても毎日のようにどこかで地震が起きてますよね。いつになったら安心できるんでしょうね…(´Д` )
わち | 01/15
綺麗な風景ですね~。私も実家に帰る時は日本海を眺めながら帰るので、海を見ると癒されます(^O^)
ユミ、 | 01/15
ヒロニャンコ様(現nerokuro0854様)のアメブロで知ったのですが、今日1月14日(木)の昼に北海道で大きな地震が発生したとの事・・・ 5年前のあの日以来、日本のあちこちで地震発生で未だに東北は余震が続いてますが大きな地震がどうか発生しないでもらいたいです 貴画像を記載して下さったスタッフの方々に感謝です(*⌒▽⌒*) 冬の陸奥湾会社を辞めてでも行きたいです
化け猫男 | 01/14
すんげぇーーー♪んで?寒中水泳した?(笑)
げべ | 01/14
ワァ~♪キレイ! 思わず声が出ちゃいました。 わちサンのご実家、青森なんですね、道南に住むワタシ、お隣サンみたいな感覚です(^O^)
みー | 01/14
冬に帰省するのは、10年ぶり以上と言う事は…わちお母さん☆A森出身なんでしょうか?それより地震大変でしたね。わちお母さん宅は、被害ありませんでしたか?大きな地震が続くと不安になりますよね。これから先…何事もなければ良いのですが。
ピンキーラブ | 01/14
コメントを書く

» 購読する! «
モノ猫暮らし+