☆にゃんこ先生がもっと元気になります様に・・・

化け猫男 2016/01/16

どらニャンコ様のコメントを拝見していると、にゃんこ先生も少しずつ元気が復活してくれているみたいで嬉しくなりますね



以前はとある企業のエントランスで、猛暑も寒波もそして牙が抜けても強く生きてきた、にゃんこ先生ですその強さは猫パンチさんの常連さんのお墨付きですね





どうか大勢のにゃん友様方の元気玉・願い玉が絶えず届いてくれます様に。。。(^人^)





ノエルは我が家に来るまで・・・私が勤めている会社の工場内で荷物に使用する[緩衝材]を食べながら生き長らえて→→→強引に保護→→→警戒心が強いながらも→→→今ではご飯をガッツリ食べて深夜に我が部屋で大運動会を繰り広げてますp(^-^)q

にゃんこのパワーは絶対侮れないと痛感する化け猫男でした

コメント

☆げべ様 にゃんこ先生の元気を祈る、にゃん友様方皆さんの元気と願い玉届いて欲しいですよね(*≧m≦*)どら様の大切な家族ですから・・・ ノエルは室内にてゆっくり過ごしながら警戒しながら元気に生活してくれてます
化け猫男 | 01/19
☆わち様 にゃんこ先生の元気、どうか戻ってもらいたいですよね☆†☆過酷な環境を生き延びたパワーはどら様へのパワーに繋がっていると思います。家族にゃんには・・・長生きしてもらいたい気持ちは皆さん一緒です☆!☆ ノエルは最近そっくり返り`気味´ですが、リラックスしてくれているみたいな寝相を見せてくれるようになってきましたよ~~~
化け猫男 | 01/18
☆ネネ様 にゃんこ先生はどら様に大きな大きな癒しと安らぎを注いでくれているかけがえの無い先生です☆†☆一緒に生活をするようになられてまだまだ期間は短いですどうかにゃんこ先生に元気が戻ってもらいたいです☆ ノエルの警戒心は暫く続くでしょうけれど、ご飯を沢山食べれる事が定着したのかあまり慌ててご飯を食べなくなりましたよ~~~
化け猫男 | 01/18
きゃははは♪ノエルたんかわいいっすなぁ♪ドラちん&ニャンコ先生に会えなくても ちゃんと届いてるよねぇ 元気玉に願い玉♪
げべ | 01/18
ノエルちゃん。ちんまり まるまってて可愛いです〜(≧∇≦)でもなんだか安心してるような表情に見えますね。化け猫男さんちに来てよかったね、ノエルちゃん。どらニャンコさんとこの にゃんこ先生、どうか回復しますように…☆☆☆
わち | 01/18
☆たかちゃん様&クロモン隊長 コメント下さり有り難う御座います待ちわびたコメントです インターフェロンはクロモン隊長も受けている治療法ですから、にゃんこ先生が元気になれる希望だと思いました。ですがそれは楽観的な発想かも知れません。ですが、どらニャンコ様には一番の希望コメントだと思います
化け猫男 | 01/17
☆どらニャンコ様 やはり・・・温もりと安らぎと愛情が詰まった大切なお家がみーちゃんは大好きなんですね。だからフローリングから出たくなかったんでしょうね☆ 獣医師が仰る様に、通院を減らしたらもしかしてもしかするかも知れません†ストレスが減れば元気が増してくれる可能性は有りますよね↑↑↑
化け猫男 | 01/17
どらさん、とても良い先生に出逢えてますね。にゃんこ先生が、少しでもストレス感じない様に考えて下さるのは、本当に有り難いですよね。
ネネ | 01/17
ノエルちゃん、緩衝材を食べて、命を繋いでいたなんて、、。想像しただけで、胸が締め付けられます。保護して下さって、本当に有り難う御座います。名前も、素敵なのを付けて頂いたし、ノエルちゃんに、これからは、幸せしか待ってないわね。
ネネ | 01/17
☆みー様 ノエルは私が勤めている職場と協力会社の道路を隔てて行き来していたみたいです(*_*)食べていたものにも驚きましたが、その状況に吃驚でした◆そして道路に関する状態はにゃんこ先生も変わらないぐらい危険でした★その状況を乗り越えた・・・みーちゃんですから簡単に挫けないと願っている次第です†
化け猫男 | 01/17
ノエル君が家族に迎えられて本当に良かったです。にゃんこ先生とどらさんに 元気玉届きます様に ノエル君モコちゃんネロ君 掲示板の皆さんと一緒に祈ってます インターフェロン+抗生剤に治療法変更もにゃんこ先生の為には良い判断だと思います。免疫力がつくと信じてます 家のクロは今は投与中止してますが効果大でしたよ ストレスが掛からないことも大事ですよね
たかちゃん&クロ | 01/17
ノエル君が家族に迎えられて本当に良かったです。にゃんこ先生とどらさんに 元気玉届きます様に ノエル君モコちゃんネロ君 掲示板の皆さんと一緒に祈ってます インターフェロン+抗生剤に治療法変更もにゃんこ先生の為には良い判断だと思います。免疫力がつくと信じてます 家のクロは今は投与中止してますが効果大でしたよ ストレスが掛からないことも大事ですよね
たかちゃん&クロ | 01/17
15時半すぎ、今日2度目の病院。ワンコのように朝からくんくん鳴いて口に違和感があるような様子…。患者さんが居なかったので、先生と時間かけてお話できました。にゃんこ先生は、かなり病院が嫌いでストレスになってるのが、入院の時に感じたらしいです。なので、通院は日曜日だけにして最低限の治療はシッカリとやりましょう…と。そうすれば私の負担も軽減される…と、私の事にも気を遣って頂き、先生の気持ちに感謝です。勿論、状態が悪ければ連れて行きますが、極力、週1の通院にします。にゃんこ先生は病院より家に居る方が元気になるような気がすると、言われました。
どらニャンコ | 01/17
ノエルちゃんのお顔可愛い(*^o^*) いろいろお話を聞くたびに化け猫男サンに保護してもらって、本当に良かった!思います。野良チャンの世界は自然の厳しさ、縄張り争い、食べ物etc.人間なら生きてはいけない厳しさですから。 ノエルちゃん、本当に良かったね。 にゃんこ先生、どらさんとの暮らしは幸せそのものだと思います。 私たちは祈る事しか出来ないけれど、一緒にいる幸せを思い、今の試練を乗り越えて欲しいと心から思っています。
みー | 01/17
☆エミ様 仰る通りで、にゃんこや他の動物達は“生まれたからには絶対に生き抜いてやる”な精神がとても伝わりますよね☆†☆ノエルも食べれない物を食べて生き抜いていましたが、にゃんこ先生も猛暑・寒気そして走行車両が行き交う中を無事に生き延びて、どら様に安らぎをもたらしてくれました(/_・、)どうか再び元気を取り戻してもらいたいです
化け猫男 | 01/17
☆ユミ、様 私も皆さんと一緒に少しでもにゃんこ先生に元気が戻る事祈っております何と言いましても、どらニャンコ様に心の癒しをもたらしてくれた大切な“先生”なのですから(T^T)
化け猫男 | 01/17
☆猫バカ様 これまで拝見したにゃんこ先生の記録はスゴかったですよね。会社の天井裏から出てこないと思ったら、牙が口許に刺さってしまっていたりとか・・・それでも無事にどら様と一緒に平穏にそして力強く生きてきてくれましたから、どうかその日々が1日も長く続いてもらいたいですよね◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
化け猫男 | 01/17
☆ピンキーラブ様 有り難う御座います(^人^) ノエルは食べれない物とか問わず、生き抜く為にお腹を満たしていたみたいですから、強引にでも保護出来て良かったと思います。 にゃんこ先生もクロちゃんと変わらないぐらい強いにゃんこですから・・・どうか投与薬の効果が出てもらいたいです†願わくば治療薬や抑制薬が開発されたら有り難いのですけれど。。。
化け猫男 | 01/17
☆どらニャンコ様 温かい場所ではなく、フローリングと言うのは確かに心配ですね・・・ですが、インターフェロンの投与で少しでも元気になってもらいたいです。どら様とにゃん友様方の愛情に優しさと祈り、そして獣医師のお気遣いが届いて欲しいです☆†☆変更した対応が実を結んでくれます様に。。。
化け猫男 | 01/17
☆まるくんママ様 私もママ様と同じく、一緒に目撃したにゃんこ先生の強さは今もきっと変わらないと思っている化け猫男ですm(_ _)m大変な環境を生き抜いて、どら様の家族にゃんになったにゃんこ先生はとっっても強いです
化け猫男 | 01/17
ノエルちゃん、そんなもの食べてたの…(TT)改めて化けさんに感謝!ノエルちゃん良かったね。本当に動物の生命力って強いのですよね。人間のようにあれこれ考えず、今の本能のままに前向きに、ただ生きようと、それだけなのよね。教えられます。だからどらさんとセンセにも頑張って欲しい。ただ無理はしすぎずに。パワー届いてますよね。
エミ | 01/17
私も掲示板でにゃんこ先生の頑張りを知って居るので、今回も皆の元気玉と願い玉と元気パワーが届いて、どらニャンコさんとにゃんこ先生に奇跡が起こりますように祈っています。
ユミ、 | 01/17
今、病院から帰宅。先月から週2回点滴続けていますが、にゃんこ先生にとっては針を刺したまま10分~15分はかなり負担になります。先生に提案してみました。暫く点滴をやめてみて、AIDSの注射(免疫力上げるインターフェロン)&抗生剤の注射を週2回じゃ効果ないですか?と。先生も同意してくれ、暫くその治療法でやってみます。免疫力を上げる事を優先したほうが…と私なりに思いました。注射だけなら数分で終わるのでにゃんこ先生の負担も軽減されるかと…。帰宅後もベッド下のフローリングの上に居て、出てきてくれません。
どらニャンコ | 01/17
にゃんこ先生,‥本当に,その頑張りと、にゃんこパワーには頭が下がります! きっと奇跡は起きる、…起こしてください! こんなに頑張っているにゃんこ先生,どうか助けてください!! 神様 化け猫さんの仰有るように,私達も願い玉元気玉、送り続けますからね(ノ≧∇≦)ノΣ=◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
猫バカ | 01/17
ノエルちゃん☆緩衝材を食べて生活していたのですか。化け猫男様☆よくぞ…ノエルちゃんを保護されましたね。ノエルちゃんをほっておいたら命を縮める事になっていたと思います。同じニャンコ好きとして、ノエルちゃんを保護してくださった事を感謝します。にゃんこ先生☆回復傾向にあるようですね。しかし…AIDSは、不治の病との事なので、これ以上☆悪化しないよう心の底から祈るばかりです。にゃんこ先生☆せっかく頑張ってくれたのですから、もっと…もっと…どらニャンコさんと幸せになってもらわねば、なりません。遠く離れた私達は、神頼みしか出来ませんが、神様に私達の祈りが届くよう念じたいと思います。
ピンキーラブ | 01/17
化け様、本当に有り難うございます。退院時に比べると落ち着いていますが、やはり治療法が無い病気なので、元気加減に波があり、この二日ぐらいは自分からは食べません。今朝3時半にオシッコした後はホットカーペットではなく、私のベッド下の一番奥(私の手が届かないとこ)の冷たいフローリングから出て来ませんでした。少し様子が変…気になります。今日は朝一で病院連れていきます。
どらニャンコ | 01/17
そうそう、にゃんこパワーは侮れない!にゃんこ先生のどら様への信頼と愛情は深いよね。きっと元気になると信じてます。
まるくんママ | 01/17
コメントを書く

» 購読する! «
招きません