†近付く5年目の“あの日”パート3†

化け猫男 2016/03/09

当画像は元気だったその当時、フ○テレビのDVD作品に何度も登場した〔宮城県・石巻市・田代島]で人気を独り占めしていた“垂れ耳ジャック”のクリアファイルです☆



化け猫男が4年前に初めて訪れた東北の地[宮城県]の思い出は何より地良く残っています。何せ遠く離れた陸奥の地で、クロモン隊長とたかちゃん様にお会い出来たのです☆





宮城県も亘理・塩竈・気仙沼・女川・名取、そして仙台市***被災した場所が多数です。けれど、たかちゃん様とお会いしたら〈東北魂〉の強さを感じました。まるくんママ様も静かな雰囲気で強さが伝わる方です。





精神的な強さを教わりたいなら東北に是非お出で下さいませ†

コメント

☆猫バカ様 宮城・岩手・福島の復興地は津波対策の堤防建設や観光客の減少に第一原発の廃炉問題、正式な店舗がまだ建てれていない状況での仮設店舗撤去や耐震公営住宅の建設遅延・・・とかどうすれば早急に解決出来るのか、復興者の方々全員の希望を受け止めれるのか・・・分からない問題山積みが現状で復旧が進んでいるのかいないのか、やはり〈現地に行かねば絶対知り得ない〉のが変わらない現状でした。 その中でも福島県は誤解されてばかりですが、実際訪れたら〈〈前向きで超パワフル〉〉な街以外のなにものでも有りません猫バカ様にも是非ともお勧めしたい東北の県(まち)です
化け猫男 | 03/12
今,テレビのNewSで震災当事の映像と,あらゆる形で頑張っておられる方々の報道がなされています…今も震災の被害に苦しんでる方々へ…・何が,本当に必要なのか・手助けとなるのか!? 現地の報道をみれば見るほど・解らなくなりそうです。‥ただ『それでも前をむいて生く』そんな東北の方々をみていると・むしろこちらが救われる気がします。 頑張れっー東北 PS:猫太郎閣下が亡くなった!?Σ(°Д°) 信じられない…週末に漫画で『会える』のを、楽しみにしてたのに…
猫バカ | 03/12
☆エミ様 私ももう1つの田代島便りで訃報を知りました。ヒトねこ太郎氏もガックリ肩を落とされていましたね・・・今まで何年も撮影してきたねこ太郎閣下が虹の橋を渡ってしまったのですから。。。今後どうなるでしょうか★
化け猫男 | 03/11
なんと…ねこ太郎閣下が虹の橋を渡られたそうです(泣)
エミ | 03/10
☆ピンキーラブ様 [垂れ耳ジャック]は“ジャックを探せ”なる田代島のイベントも開催された事も有りました☆その田代島も5年前のあの日・・・被災し行方不明の方も出てしまいました。太平洋戦争・阪神淡路大震災・中越沖地震・広島集中豪雨・・・そして東日本大震災、と忘れてはならない人災・天災が多数存在する日本ですから、絶対に〔風化〕だけは防がなければなりません。
化け猫男 | 03/10
たれ耳ジャックくん(*^O^*)田代島がテレビで紹介されるたびに登場していた有名猫さんでしたよね。臆病で甘えん坊で、みんなに可愛がられていたようですが…今は、天国で平穏に暮らしているはずです。私も会える事が出来るものなら会ってみたいニャンコさんでした。明日は、東日本大震災から5年目の日です。そして…今日は、東京大空襲から71年目の日です。今日と明日は、大震災や大空襲で失われた命の冥福を祈り平和について考えなければ、なりません。
ピンキーラブ | 03/10
コメントを書く

» 購読する! «
レッツゴー3匹